トップ画像

「働くこと」 「暮らすこと」
にもっとゆとりを。
少子化の背景にある「心の余白のなさ」
を埋める企業でありたい。

私たちについて

保育にかかわるすべての人に “ゆとり” を。

株式会社ユトリアは、小規模保育園と保育士の
「出会い」と「はたらきやすさ」を支えるパートナーです。
先生も園も、もっとゆとりを感じられる保育業界をつくります。
人手不足に悩む小規模園と、ゆとりある働き方を探す先生。
私たちは両者の声に寄り添う支援サービスを立ち上げました。

目指す未来

ゆとりある選択肢が当たり前になり、
先生が笑顔で働き続けられる社会。
園には安定的に人材が集まり、
子どもたちが安心して成長できる環境。

ユトリアのイメージ

事業内容

ユトリアが目指すもの

「保育に関わるすべての人と園が
ゆとり”を感じられる社会へ」

私たちは保育業界の課題をデジタルの力で解決し、
現場・保護者・子どもたちの三方よしを実現します。

サービスイメージ

サービス一覧

  • SNSマーケティング
  • 採用プロモーション支援
  • SEOコンテンツ制作
  • コンテンツクリエイティブ制作
  • 保育専門オウンドメディア運用

MESSAGE

代表挨拶

代表の写真

日本では待機児童の約9割を占める0歳から2歳児の保育園不足が深刻な問題となっています。 一方で、保育士の皆さんも人手不足や労働環境の課題により、十分な心のゆとりを持てない状況が続いています。

私たちは、0歳から2歳児を中心とした小規模保育園と保育士の皆さんとのマッチングサービスを通じて、 この二つの課題を同時に解決したいと考えています。小規模だからこそ実現できる一人ひとりに寄り添った丁寧な保育環境と、 保育士の皆さんが働きやすい職場環境の両立を目指しています。

子どもたち、保護者、保育士の皆さんが共に笑顔になれる社会の実現に向けて、全力で取り組んでまいります。

株式会社ユトリア 代表
岩井 陽祐